食べ物 豚ハムと味玉の燻製 外出自粛で家にいなければならないので、気分転換に燻製でも。今回は定番の味玉と初挑戦の豚ハムの燻製をやってみました。本日のレシピ今回は参考レシピは無くてすべて目分量。下味も適当にやってみました。(ただ単に計るのが面倒で。。。)レシピ:味玉と豚... 2020.04.26 食べ物
キッチン コールマン コンパクトスモーカーの改造 温度計を追加する コールマンのコンパクトスモーカーを改造して温度計を追加しました。温度計追加の背景前回の燻製記事『牡蠣の燻製 まさかの失敗・・・?!』で色々書いてみたけど、燻製やるときは温度計があったほうがいいよね、ってことで温度計を買ってきました。冷燻や温... 2020.02.16 キッチン
食べ物 牡蠣の燻製 まさかの失敗・・・?! 結論から書くと牡蠣の燻製失敗しました。燻製本のレシピ通りにやってみたのですが、酸っぱくて苦くて見た目も思っていたのと違う感じに。原因はなんとなく分かってきたので、今回は失敗原因の考察メインの記事となります。本日のレシピいつも参考にしている燻... 2020.02.16 食べ物
食べ物 年越しの酒のつまみに燻製を仕込む うずら・ちくわ・ほたて 年末年始の酒飲み用のつまみに燻製を仕込み。最近、お酒を飲む機会が減ったので、たまにの一杯のために手間を掛けるのに凝っている。※時間差で記事書いています。既に年明け2週間が経過。本日のレシピ今回はこんな感じでやってみました。うずらの卵、ちくわ... 2020.01.01 食べ物
食べ物 鶏ハムの燻製 コールマンコンパクトスモーカー 家の中での燻製禁止令がでたのでしばらく燻製は控えていたが、どうしても次の燻製をやってみたくてベランダでモクモクしました。今回は前回の手羽先の反省点を活かして鶏むね肉の燻製です。本日のレシピ今回はこんな感じでやってみました。鶏ハムの燻製(鶏む... 2019.11.24 食べ物
食べ物 手羽先の燻製 コールマン コンパクトスモーカー ここのところ週末になると燻製をやるのが定番になってきている。今回は燻製本で初級編として紹介されていた手羽先の燻製をやってみた。本日のレシピ今回はこんな感じでやってみました。手羽先の燻製燻製方法:熱燻30分燻煙材:コールマン ニクブレンドチッ... 2019.10.14 食べ物
食べ物 ソーセージの燻製 コールマン コンパクトスモーカー 前回、コールマンのコンパクトスモーカーで作ったうずらの卵の燻製がビックリするぐらい美味しかった。安い食材の雰囲気をガラッと変えて最高の酒のつまみにしてしまう、そんな燻製の魅力にハマり今週も燻しをやってみた。本日のレシピ今回はこんな感じでやっ... 2019.10.06 食べ物
キッチン 【レビュー】コールマン コンパクトスモーカーで燻製卵&チーズを作る 『いぶり暮らし』というマンガを読んでいたら急に自分の中の燻製意欲が高まってきて、コールマンのコンパクトスモーカーを買ってしまった。このスモーカーはずっと気になっていてAmazonの欲しい物リストに長い間登録されていた。衝動買いではなく悩み抜... 2019.09.22 キッチン
焚き火 ファイアグリルとファイアディスクのサイズ比較 形状の似たオンウェーのファイアグリルKANAEとコールマンのファイアディスクを比較してみました。競合の焚き火台丸型で薄べったい感じの焚き火台って意外と少ないイメージ。近いのはペトロマックスのファイアボウルとかかな?形が似ているので自分にしっ... 2018.11.14 焚き火
焚き火 【レビュー】コールマン ファイアディスク 使い勝手の良いBBQコンロと焚火台 最近のキャンプではコールマンのファイアディスクの使用率が高い。値段が安い割には作りが良く、シンプルな構造で設置から撤収までがとても簡単。ちょっと不満な点はあるはが、手軽さとコスパ抜群な焚き火台。使ってみた感想を書いてみる。ファイアディスクの... 2018.05.21 焚き火