ONWAY

焚き火

オンウェー ファイアグリルKANAE 使用レポート

前回、蛇石キャンプ場でちょっとだけ使ってみたオンウェーのファイアグリルKANAE今回はこいつをじっくり使うためにデイキャンプに行ってきました。場所はいつもの野営地です。使用感↓動画で着火から片付けまでまとめてみたので御覧ください。写真中心に...
キャンプ場

【今年2回目】蛇石キャンプ場 ハンモック泊 2018.11.10

今年2回目の蛇石キャンプ場へ行ってきました。前回は5月の新緑の緑が爽やかに感じる季節だったけど、今回は秋の紅葉と青い空のしっとりした雰囲気のキャンプでした。蛇石キャンプ場 2018.5.12昼過ぎには現地についたのでカップヌードルのシーフー...
野営

【デイキャンプ】秋のハンモックデイキャンプ 2018.11.25

11月の三連休最終日はデイキャンプ樹木の葉も落ちきり冬目前の雰囲気のなか新しい焚き火台の火入れしてハンモックでダラダラしてきました。夏の騒がしい虫の声や木々の揺れる音も好きだけど、秋冬の静寂もしっとりしていて好きだ。急に獣の鳴き声がするとび...
焚き火

ファイアグリルとファイアディスクのサイズ比較

形状の似たオンウェーのファイアグリルKANAEとコールマンのファイアディスクを比較してみました。競合の焚き火台丸型で薄べったい感じの焚き火台って意外と少ないイメージ。近いのはペトロマックスのファイアボウルとかかな?形が似ているので自分にしっ...
焚き火

オンウェー ファイアグリルKANAE 購入レポート

待ちに待ったオンウェーのファイアグリルが到着 細かいレビュー記事を書きたいが最近忙しいのでまずは簡単なレビュー記事を書いてみる。 製品仕様 製品名 ファイアグリルKANAE メーカー オンウェー 型式 OW-4545...
焚き火

【オンウェー】ファイアグリルKANAE 10月19日から予約開始

今年の春頃から注目していたオンウェーのファイアグリルKANAEの発売日がついに決定! 早速注文しました!11月初めに届けば雪が降るまでの晩秋キャンプで実戦投入できそう。 予約開始:2018.10.19~ 発送予定:2018.11.2~ ...
雑記

KANAEの意味とは? オンウェー ファイアグリルKANAE

オンウェーのファイアグリルKANAE 以前から注目していて早く発売されないかと首を長くして待っている。2018年秋発売なのでそろそろだろうか。 引用元:オンウェー ところで「KANAE」の由来はなんだろうか? 女の子?かなえちゃん?と...
焚き火

オンウェー 2018年秋の新作 聖火焚火台 Sサイズが登場

オンウェー今年の新作がついに発売された。 独特な形の聖火焚火台のくびれをより絞って軽量化を図ったとか。組立、片付けが簡単なのに個性がキラリと光るアイテム。 無印とSを比べてみると明らかにシュッとしている。重量も1キロ以上軽量化され持ち運びや...
テーブル・チェア

オンウェー コンフォートローチェアの帆布版が通常商品に!

2018年の5月くらいまで山渓とのコラボ商品で帆布(はんぷ)版のコンフォートローチェアが限定発売されていた。それがついに通常のカタログ品として登場!オンウェー コンフォートローチェアフレームがブラックになっているため通常版のローチェアと部品...
雑記

Onway 2018年の新作発表

最近、気に入ってウォッチしているブランド「Onway」新作が発表されたのでご紹介。コンフォートローチェア プラス2018年の6月ころ購入したコンフォートローチェアは広い座面でゆったり座れなかなか心地が良い。それのクッション付きの豪華版に当た...