2019-05

野営

【デイキャンプ】ハンモックと焚き火とラーメン 2019.5.18

ラーツー行ってきました。燃やしたい欲求に駆られ、最小焚き火台のソロストーブライトも投入。さらにさらにストームブレーカーを最近使っていなかったのでストームブレイカーも無理やり持ち出してハンモックデイキャンに行ってきました。焚き火台とバーナー2...
wear

モンベル フィールドレザーグローブ キャンプや登山の手の保護に

中古ですがモンベルのフィールドレザーグローブを購入。GRIP SWANYとかかっこよくて憧れるけど値段が高いのでお手頃価格で出品されていたこちらを購入。いろいろな化学繊維が開発されて機能面でのレザーの優位性は低くなりつつあるが、耐熱や耐久性...
テント・タープ

ENO Underbelly Gear-sling 荷物用ハンモック ギアスリング

ヘネシーハンモックを買った時についでに注文したENOのギアスリング写真で見た感じでは『ハンモックに追加できる便利アイテム』や『荷物が汚れない』『寝ながら荷物にアクセスできる』などの前向きな印象を受ける商品だった。実際に使ってみてメリット・デ...
その他

ロックストラップ バックパックツーリングの荷物固定 ROK straps

Amazonでセールをしていて評判も良さそうなのでロックストラップを購入してみた。ROK straps今までバンジーネットを使ったりバイク用のシートバッグを使って荷物を固定していた。このストラップはストラップの一部にゴムが使われていて一度締...
テント・タープ

φ2mmのパラコードを購入 タープのガイロープ交換

ヘネシーハンモック ウルトラライトバックパッカーのタープに付属していたガイロープは軽量化のために細いロープが使われていた。このロープは確かに軽いのだが表面がツルツルで摩擦が少なく触った感じもチープ過ぎて使いものにならない。実際に外でタープを...
雑記

2019年GW短信 キャンプと読書の日々

10連休の特大休暇は半分雨で半分晴れの引き分けみたいな天気でした。ツーリング1回、キャンプ2回で残りの日は自宅で積み本の処理とまあまあ充実服部文祥氏の本と出会いむさぼるように本を読みまくっていた連休荷物少なめのバックパックツーリングもデビュ...