野営

野営

【デイキャンプ】焚き火とコーヒー 2019.11.3

しばらく外に遊びに行っていなかったのだが、最後に出掛けたのが8月のこの記事のようだ。更に一番最後に焚き火をしたのは5月のこれっぽい。子供が産まれるまでは月に何度かは自由な時間があり気軽に出かけることができていたが、生まれた途端に激変。自分の...
野営

【デイキャンプ】ハンモックと焚き火とラーメン 2019.5.18

ラーツー行ってきました。燃やしたい欲求に駆られ、最小焚き火台のソロストーブライトも投入。さらにさらにストームブレーカーを最近使っていなかったのでストームブレイカーも無理やり持ち出してハンモックデイキャンに行ってきました。焚き火台とバーナー2...
野営

【野営】花粉飛び交うハンモックキャンプ 2019.4.6

久しぶりのキャンプはいつもの野営地へ。前回、陣馬形山に出掛けたのが3月9日なのでほぼ1ヶ月ぶりのキャンプとなる。最近やっと自分のスタイルを確立して余裕を持って息抜きとしてのキャンプを楽しめるようになった。なので月1,2回のペースがちょうどよ...
野営

【デイキャンプ】雨の日の焚き火 2019.3.30

今年度も終わりですねもうすぐ四月仕事に学校に新しいことの始まりや区切りのシーズンでもあったりします今日は家の掃除をしたり片付けをしたあとにいつもの野営地へでかけてきました生活や仕事の環境は日々変わっていきますが、野営地に出かけて焚き火をする...
野営

【デイキャンプ】ソロストーブライトとコーヒーツーリング 2019.3.21

3月も終わりに近づくと日没が長くなり、5時ちょい過ぎまでなら余裕でデイキャンできるくらい明るくなっている。春分の日の本日はゆったりしならが午後3時過ぎに家をでて、いつもの場所へ。コーヒーを飲むためにわざわざソロストーブで火起こし。落ちている...
野営

【デイキャンプ】ソロストーブ レンジャーとタイタンの火入れ2019/3/3

年始に届いたソロストーブのレンジャー。早く使ってみたくてうずうずしていたが忙しく出かける機会がなかった。やっと出かけるチャンスが来たのでデイキャンプで焚き火をしてきました。動画動画撮ってきたのでデイキャンプの概要はこちら↓から御覧ください。...
野営

【野営】2019年 初野宿 2019.1.4

新年早々に野宿に行ってきました。昨今のキャンプブームで冬でも混雑しているキャンプ場。人がいる安心感はありますがガヤガヤした雰囲気でどうも落ち着けないんですよね。動物の鳴き声や夜の真っ暗闇の不安はありますが、いつもの場所でしっぽりと焚き火を囲...
野営

【デイキャンプ】地面がガチガチに凍る寒さ! バイクでデイキャンプ 2018.12.15

今年何回来たか分からないがほど通っているいつもの野営地でハンモックデイキャンプをしてきました。 午前中は家の掃除をしてお昼すぎにバイクで出発。 Amazonのサイバーマンデーで安くなったキャンプ用品買おうと思ってウォッチしていたが特に欲...
野営

【デイキャンプ】秋のハンモックデイキャンプ 2018.11.25

11月の三連休最終日はデイキャンプ樹木の葉も落ちきり冬目前の雰囲気のなか新しい焚き火台の火入れしてハンモックでダラダラしてきました。夏の騒がしい虫の声や木々の揺れる音も好きだけど、秋冬の静寂もしっとりしていて好きだ。急に獣の鳴き声がするとび...
野営

【デイキャンプ】ソロストーブ&ハンモックで鍋

いつもの野営地でデイキャン 今回は椅子の代わりにハンモックを吊るし、その近くでソロストで鍋をしました。 ▲火消し壷の五徳とソロストがジャストフィット ▲薪を細かくする手間はあるが楽しいストーブ ▲ちょっと高めのうどん入り鳥ちゃんこ...