自転車 2023年 SDA王滝 42km 準備編 2回目の王滝参戦 今年も42kmでエントリーしました。今年は登れるバイクを購入したのでガッツリ登りで戦おうと思います!100kmに挑戦したい気持ちもあったのですがいろいろと準備不足のため無難に完走できそうな42kmでエントリーしました。コー... 2023.08.29 自転車
自転車 ブレーキボルト比較 SHIMANO MAGURA SRAM DISK ROTOR BOLT 3社のボルトが手元にあったので比較してみました。各社互換性がないので、ディスクを変更する場合はボルトも変更した方が良いですねSHIMANOシマノのボルトは座面がギザギザになっており。板金パーツと共締めして使います。板金側に爪が付いていて、こ... 2023.08.06 自転車
自転車 TOGS サムグリップ クロカンバイク用にTOGSのサムグリップを買ってみました。似たようなサムグリップで価格の安いやつをすでに使っていたので、サムグリップの快適さは把握済み。このサムグリップがあるだけで乗車時のポジション自由度が格段に上がります。登りハンドルを握... 2023.08.06 自転車
自転車 FOX 36 Performance Levo SLのフロントフォーク交換 Levo SLに最初からついていたフォークはFOXのRYTHM Φ34でした。たまにゲレンデ行ったりもしましまたが、Levoはトレイル中心でそんなに飛ばすわけでもなく、φ34で不満はなかったのですが、2年で1000キロくらい乗ったし、ベアリ... 2023.07.28 自転車
自転車 フルサスのベアリング打ち替え Levo SL / MTB Suspension Bearing Removal & Installation フルサスマウンテンバイクのベアリング打ち替えをしてみました。走行距離は1000km、2年くらいトレイル中心でたまにゲレンデ行ったりとガシガシ使っています。平地を走ることはほぼ無く、だいたい登ってるか降っている感じの使い方です。日本語のサイト... 2023.06.15 自転車
自転車 XTR PD-M9100 SPDペダル SPDペダルを新調しました。もともとロードバイク用でPD-M424を使用しており、とくに不満もなかったのですが、ハイエンドモデルを体験してみたく購入に至りました。比較PD-M424はDEOREグレードなのでエントリーモデルでしょうか。安く買... 2023.06.02 自転車
自転車 自転車日和 ロングライドとヒルクライム 2023.5 梅雨前の絶好のコンディションでMTBとロードバイク楽しんできました。eMTBで1000m-UP電動なので余裕ですが平均10%超えてるであろう舗装路をサクサク登り、シングルトラックで降ってきました。山の上はやっと新緑って感じ若い緑が眩しく、気... 2023.05.29 自転車
自転車 FOX MUD GUARD INSTALLATION FLOAT36/38 2022 SYNCROS フロントフォークを新型のFOX36に換装しました。以前使っていたφ34用のマッドガードは取付けの形状が異なるようで、新しいタイプを購入しました。メーカーは純正ではなく、またまたSYNCROS製です。安かったので。2022年モデルからボトムケ... 2023.05.15 自転車
自転車 ふじてん 2023.5.2 今年初のゲレンデライド行ってきました。GWなので混んでいるかと思いましたが、比較的空いていました。そう言ってもリフトは渋滞していましたが。。。朝一の9時からスタート。初回なので3時間で十分だろうと思い、3時間券を購入。リフト渋滞に巻き込まれ... 2023.05.03 自転車
自転車 Levo SLのリアサス交換 FOX FLOAT DPX DPSからDPXに買えてみました。スタンプジャンパーEVOに着いていた中古品です。フレームから取り外す↓こいつを外します。まずはエアを抜きます。リアサスの上下のネジを外すと簡単に外せます。別体タンクがかっこいいですね。アップグレードしてる感... 2023.04.13 自転車