wear モンベル スペリオダウンジャケットの穴あきを修理に出してみた 穴の空いたモンベルのダウンジャケットを修理に出したので依頼から修理完了までをまとめてみました。経緯ヤフオクで穴空きのスペリオダウンが安く出品されていたので、『修理に出しても買うより安いのでは?!』と思い付き落札した。価格は送料込みで1500... 2019.12.18 wear
wear モンベル フィールドレザーグローブ キャンプや登山の手の保護に 中古ですがモンベルのフィールドレザーグローブを購入。GRIP SWANYとかかっこよくて憧れるけど値段が高いのでお手頃価格で出品されていたこちらを購入。いろいろな化学繊維が開発されて機能面でのレザーの優位性は低くなりつつあるが、耐熱や耐久性... 2019.05.23 wear
wear 【ワークマン】フィールドコア 防風防寒パンツ 1990円 WM3629 バイクにキャンプに冬の防寒に使える 最近なにかと話題のワークマン。バイクのオーバーパンツとキャンプ用の防寒着を兼ねて、防風防寒パンツを購入しました。すでに何度も使用してコスパの良さは確認済み。税込み1990円で中綿のボリュームもそこそこあり簡単な防水がついているので大雨以外の... 2018.12.12 wear
wear モンベル メリノウールソックスを追加購入 昨年ウールの靴下を購入して暖かさと快適さにびっくり!ワンシーズン使ってみてメリットデメリットが分かった。その経験を踏まえて新たな靴下を購入をしました。↓去年の感想はこちらすでに持っているメリノウールのアルパインは極厚で暖かくて最高なんだけど... 2018.11.19 wear
wear 【冬キャンプ】焚き火とワークマン 火の粉とニオイ対策 焚き火の煙で臭くなるので冬のアウターはワークマンを使っている。最近、焚き火用に綿かぶりヤッケなる商品が人気らしいが個人的なオススメはフィールドコアまたはイージス系の防風防水アウター。火の粉対策綿だと火の粉には強いが素材の性質上、風を通すため... 2018.06.20 wear
wear モンベル メリノウールソックス感想 2015年くらいまでは靴下といえばくるぶし丈のカットソックスのみで、長いソックスはオヤジっぽくてダサいと思っておりましたそれまでは若かったのか寒さなんか全然感じないぜ!くらいの感覚だったんだけど、20代半ばを過ぎるとだんだんと寒さの耐性がな... 2018.02.10 wear