Levo SL

自転車

FOX 36 Performance Levo SLのフロントフォーク交換

Levo SLに最初からついていたフォークはFOXのRYTHM Φ34でした。たまにゲレンデ行ったりもしましまたが、Levoはトレイル中心でそんなに飛ばすわけでもなく、φ34で不満はなかったのですが、2年で1000キロくらい乗ったし、ベアリ...
自転車

フルサスのベアリング打ち替え Levo SL / MTB Suspension Bearing Removal & Installation

フルサスマウンテンバイクのベアリング打ち替えをしてみました。走行距離は1000km、2年くらいトレイル中心でたまにゲレンデ行ったりとガシガシ使っています。平地を走ることはほぼ無く、だいたい登ってるか降っている感じの使い方です。日本語のサイト...
自転車

自転車日和 ロングライドとヒルクライム 2023.5

梅雨前の絶好のコンディションでMTBとロードバイク楽しんできました。eMTBで1000m-UP電動なので余裕ですが平均10%超えてるであろう舗装路をサクサク登り、シングルトラックで降ってきました。山の上はやっと新緑って感じ若い緑が眩しく、気...
自転車

Levo SLのリアサス交換 FOX FLOAT DPX

DPSからDPXに買えてみました。スタンプジャンパーEVOに着いていた中古品です。フレームから取り外す↓こいつを外します。まずはエアを抜きます。リアサスの上下のネジを外すと簡単に外せます。別体タンクがかっこいいですね。アップグレードしてる感...
自転車

ボトルケージをオフセットする TOPEAK ALL-POSITION CAGE MOUNTS

Levo SLのリアサスを別体タンク付きに変更したらボトルと干渉するようになりました。ボトルを小さくしても微妙に干渉して使いづらいのでボトルホルダーをオフセットさせる部品を買ってみました。フレームサイズが小さいと、前三角のサイズが小さくなる...
自転車

eBikeでスノーライド

なかなかの雪が積もっていて、「おっ、これはeBikeで走ったら楽しいやつだ!」と思い行ってきました。結果はめっちゃ楽しかったです!Levo slで新雪の中をゴリゴリ走ったのですが、電動アシストがあると20cmくらい積もった新雪でも余裕で進め...
自転車

2023年1本目のトレイルライド Levo SL

今年1本目のトレイルライド行ってきました。写真は帰宅後の泥だらけのLevoもともとで子守りの予定だったのですが、雨降り前に1本走れそうだったので強行してきました。土が見えているところはぬかるんでいてダメですね…落ち葉ふかふかのトレイル内は雨...
自転車

車速センサマグネットの追加 スペシャライズド eBike

Levo SL用の車速センサーを追加で購入しました。なぜかというと用途別のホイールが増えてきたので、ホイールの履き替えを簡単にするためです。Levoの車速センサーはリアのディスクブレーキに取り付けたマグネットを検知しています。リアアームの内...
自転車

Levo SL シマノコンポ化

Levo SLの軽量化でシマノコンポ導入しました。注文した当時はシマノの方が圧倒的に安かったのですが、部品が揃うまでに1年くらいかかり、なんだかんだで値上がりもありsramとシマノの価格差が肉薄してきました。それでもシマノの方が安いですが。...
自転車

ブレーキパッド交換 Levo SL / Magura MT trailsports

Levoのブレーキパッドを交換しました。意図した交換ではなかったのですが、このタイミングで交換しておいたて良かったです。気がついたときにヤバっと思いました。交換したのはフロントの4pot側で、ストックしていた純正のパッドを使用します。リアは...