自転車 自転車のメンテナンスとカスタムの記録 備忘録的なやつ Specialized Levo SL 購入日:2021年6月 新車で購入! 納車カスタム ハンドルバー、マグラ 2022.7 Industry Nnine ホイール換装 2022.11 ブレーキパッド交換 2022.11 ... 2023.03.15 自転車
自転車 SRAM DUBクランクのOリングがちぎれた SRAMのDUB仕様BBは細いOリングが入っています。おそらくですが、クランクのシャフトとBBベアリング接触面の直前に配置されているので、水分・異物混入防止やグリスの流出防止が目的ではないかと思われます。 今まで何度かクランクを外す作業をし... 2025.01.18 自転車
食べ物 スモーカーで蒸しイモ サツマイモを大量に入手したので蒸しイモにしてみました。最近はキャンプにも行かず、バーナーや燃料が使われずに放置されていたので、状態の確認も兼ねてガソリンコンロと燻製鍋をわざわざ引っぱり出してきて調理しました。 sotoのストームブレーカーは... 2025.01.15 食べ物
車・バイク レカロ付き軽トラのオイル交換 座り心地改善でハイゼットトラックに取り付けたレカロですが、一つだけ問題点がありました。 専用シートレールと肉厚シートのせいでオイル交換の時にオイルレベルゲージへのアクセス性がかなり悪化しています。 それもあって初回のオイル交換をどこにお願い... 2025.01.04 車・バイク
wear 外遊び用万能手袋 防寒テムレスのサイズ感 子供とスキー場で雪遊びをするために購入しました。もしサイズ感、フィット感が良ければ冬の自転車で使おうと思っていましたが、スポーツサイクル(ロード、マウンテン)は難しそうでした。 テムレスとは 蒸れない手袋の代名詞のテムレス。風呂掃除や洗車の... 2024.12.27 wear
車・バイク ハイゼットトラック メンテ記録 2024.4 新車購入 新車で買ったのは初めてでした。 2024.8 天井の断熱と防音 制振シートと断熱材を天井に追加。天井が50℃を超えるのでかなり効果あります。上からの雨音もほぼなくなりました。 2024.8 レカロ装着 RECARO ... 2024.12.25 車・バイク
車・バイク XTR PDM-9100-S -3mm軸仕様を追加購入 XTRの-3mm軸仕様のSPDペダル。使用頻度が多いのに一セットしか持っていなかったため、付け替えが面倒なので追加購入しました。使用頻度多いなら予備にも使えるし…?! PDM-9100-Sの-3mm仕様です。シクロクロ用に購入したCRUXは... 2024.12.17 車・バイク
自転車 【決定版】SRAM DUBクランクのネジの緩め方 最近はChatGPTにはまって遊んでます。トップ画像は浮世絵風のクランクを緩める絵を指示したら、それっぽいけどよく見ると違和感だらけの絵が出力されてきました。AIが考える最狂に緩みにくいクランクのイメージはこれと言うことでしょうか。 さて本... 2024.12.14 自転車
車・バイク メルカリで偽物のシマノグローブを購入してしまった話 2024.11月 ロードバイク用のグローブを購入。以前も購入したことがあり、かつ中古だったので油断していました。 チープ、劣化 品質難あり 中古なのでとりあえず洗濯をして、最初の使用で違和感が… 家の中でローラーに乗っていると床に何やら黒い... 2024.12.06 車・バイク
自転車 クランクブラザーズ STAMP1 Gen2とリペアキット 数年使ったフラペのシャフトシールが破損したため新しいペダルへ交換した。 ミカシマペダルのGAUSSは値段が安いの食いつきがとても良く気に入っていたが、いつの間にか販売休止?になっていた。ミカシマだからメンテパーツがあるかと思ったが、GAUS... 2024.12.03 自転車
車・バイク 軽トラにドライブレコーダーを取り付ける ハイゼット コムテック ZDR055 ハイゼット トラックにドラレコを取り付けました。通勤でも使うし遊びでそこそこ遠出するので必須ですね。駐車監視もできるコムテックのZDR055を選定しました。 夜間録画に強いドラレコ 値段を比較すると安価なものから高額なものまで色々あります。... 2024.10.31 車・バイク