車・バイク レカロ付き軽トラのオイル交換 座り心地改善でハイゼットトラックに取り付けたレカロですが、一つだけ問題点がありました。 専用シートレールと肉厚シートのせいでオイル交換の時にオイルレベルゲージへのアクセス性がかなり悪化しています。 それもあって初回のオイル交換をどこにお願い... 2025.01.04 車・バイク
車・バイク ハイゼットトラック メンテ記録 2024.4 新車購入 新車で買ったのは初めてでした。 2024.8 天井の断熱と防音 制振シートと断熱材を天井に追加。天井が50℃を超えるのでかなり効果あります。上からの雨音もほぼなくなりました。 2024.8 レカロ装着 RECARO ... 2024.12.25 車・バイク
車・バイク XTR PDM-9100-S -3mm軸仕様を追加購入 XTRの-3mm軸仕様のSPDペダル。使用頻度が多いのに一セットしか持っていなかったため、付け替えが面倒なので追加購入しました。使用頻度多いなら予備にも使えるし…?! PDM-9100-Sの-3mm仕様です。シクロクロ用に購入したCRUXは... 2024.12.17 車・バイク
車・バイク メルカリで偽物のシマノグローブを購入してしまった話 2024.11月 ロードバイク用のグローブを購入。以前も購入したことがあり、かつ中古だったので油断していました。 チープ、劣化 品質難あり 中古なのでとりあえず洗濯をして、最初の使用で違和感が… 家の中でローラーに乗っていると床に何やら黒い... 2024.12.06 車・バイク
車・バイク 軽トラにドライブレコーダーを取り付ける ハイゼット コムテック ZDR055 ハイゼット トラックにドラレコを取り付けました。通勤でも使うし遊びでそこそこ遠出するので必須ですね。駐車監視もできるコムテックのZDR055を選定しました。 夜間録画に強いドラレコ 値段を比較すると安価なものから高額なものまで色々あります。... 2024.10.31 車・バイク
車・バイク ハイゼットトラックにレカロを取り付ける RECARO LX-F 遊び用に買った軽トラですが、普段使いはほとんどこれになってきました。少し遠出すると腰に負担がかかる感じがして、昔乗っていたレガシィにレカロを付けていたことを思い出してハイゼットのレカロ計画を練りだしました。 調べるとすぐに出てくるのですが、... 2024.08.22 車・バイク
車・バイク 軽トラの天井断熱と遮音 エアロフレックスで超快適に! 新車で購入したハイゼット。軽トラなので当たり前なのかもしれないが、断熱や遮音性が乗用車と比べるとかなり劣っている。 特に天井の弱さが顕著で、雨が鉄板を叩く音が上から降ってくる感じで、ほんとにやかましい。 あとは断熱も弱点で、6月の猛暑前です... 2024.08.09 車・バイク
車・バイク ハイゼット あおりのゴムガード 軽トラのあおりにゴムガードを付けてみました。 キズ防止とあおりに乗ったとの滑り防止が目的です。 いくつか商品を比べたのですが、1mなどの定尺でカットされているものが多く、途中に隙間ができるのが嫌だったので、1本物のこちらの商品を購入しました... 2024.07.27 車・バイク
車・バイク ハイゼットにアイドリングストップキャンセラーを取り付ける 軽トラにアイドリングストップが付いてくる時代のようです。停止する度にエンジンが止まり、発信にもたつきます。アイスト対応のバッテリーは普通のバッテリーと比べると高価で、アイドリングストップのメリットが理解できません。 ガソリン消費削減はトータ... 2024.07.26 車・バイク
車・バイク 工具バックの買い替え RING STAR TBT-3500 軽トラを購入したので車載用の工具バックを小さいタイプへ買い替えました。 今まではオートバイの草レースやメンテナンスがメインだったのでひとまわり大きな工具バックを使っていましたが、自転車がメインになってきたため、ツールバックを小さくして中身も... 2024.05.05 車・バイク