雑記 コーヒーツーリング 2020.11.8 日曜日の午後に妻から自由時間をもらったので、バーナーを背負ってコーヒーツーリングに行ってきました。いつもの場所です。サッと行ってサッと帰れる距離感が絶妙ですね。 ゆっくり焚き火でもしたいのですが、そんな時間はないので柿ピー(... 2020.11.09 雑記
探索 梅雨明けと半年ぶりのバイクツーリング 長梅雨で毎日じめじめ憂鬱でしたが、梅雨明け宣言と後は一転して青空が気持ち良いですね! 今年初?ツーリングに出掛けてきました。久しぶりにコンロなどを引っ張り出して、いざ山奥へ! 最近は自転車ばかり乗っていて、オートバイは半年以上... 2020.08.02 探索
テーブル・チェア SOTO フィールドホッパーL ST-631 A3サイズの折りたたみテーブル レビュー でっかいあいつがやってきました。ノーマルのフィールドホッパーと比べてどうなんでしょうか?違いをレビューしていきます。 仕様 まずはじめに気になるのがノーマルとラージの違い。どこがどう変わったかを表にしてみたので、気になる点を比... 2020.04.21 テーブル・チェア
道具 SOTO 2020年 新商品 Fusion trekとフィールドホッパー ラージ SOTOの2020年の新商品が発表されました。毎年恒例でこの時期になると新商品の発表がありワクワクしながら待っています。個人的に注目の新商品は以下の2つ。・FUSION Trek SOD-330 ・フィールドホッパー L(ラージサイズ) ... 2020.01.26 道具
食べ物 鶏ハムの燻製 コールマンコンパクトスモーカー 家の中での燻製禁止令がでたのでしばらく燻製は控えていたが、どうしても次の燻製をやってみたくてベランダでモクモクしました。今回は前回の手羽先の反省点を活かして鶏むね肉の燻製です。 本日のレシピ 今回はこんな感じでやってみました。... 2019.11.24 食べ物
キャンプ場 久しぶりのキャンプ 2019.11.16 数ヶ月ぶりにキャンプへ行ってきました。行ったのは11月で今この記事を書いてるのはもう少しで年が変わる12月22日。忘れないうちに今年のことは記事化するために時間見つけて書いてます。 今年はほぼここか野営地しか行ってない。水とトイレが... 2019.11.19 キャンプ場
照明とコンロ ガソリンストーブ・コンロ・ランタンの保管方法と燃料の取り扱い キャンプ道具棚の整理をしていたところ、ガソリンストーブ用のガソリンがタンクに入ったまま中途半端に残っていたのですべてバイクのタンクへと移した。専用容器で保存しているのでそのままでも問題ないのだが、冬になる前にガソリンストーブのメンテをして... 2019.09.01 照明とコンロ
野営 【デイキャンプ】ハンモックと焚き火とラーメン 2019.5.18 ラーツー行ってきました。 燃やしたい欲求に駆られ、最小焚き火台のソロストーブライトも投入。さらにさらにストームブレーカーを最近使っていなかったのでストームブレイカーも無理やり持ち出してハンモックデイキャンに行ってきました。 焚... 2019.05.23 野営
雑記 2019年GW短信 キャンプと読書の日々 10連休の特大休暇は半分雨で半分晴れの引き分けみたいな天気でした。ツーリング1回、キャンプ2回で残りの日は自宅で積み本の処理とまあまあ充実服部文祥氏の本と出会いむさぼるように本を読みまくっていた連休荷物少なめのバックパックツーリングもデビ... 2019.05.11 雑記
キャンプ場 山梨県某所でキャンプ 2019.4.21 山梨県某所でキャンプしてきました。 名前伏せてるのは空いている貴重なキャンプ場だから。最近は『絶景』とか『オススメ』とか『無料』と地名で検索すると簡単に見つかるから『知る人ぞ知る』的なところも簡単に探すことができる。 できるだ... 2019.04.21 キャンプ場