tomo

自転車

IRC FORMURA PRO S-Light

190キロのバイクレースに出場するためタイヤ交換しました。もともとIRCのJETTY Plusの32cを履いていて全く不満は無かったのですが、ある程度細い方が速いかな?と思って新型FORMURAの28cに入れ替えました。 以外とJETTY ...
車・バイク

ハイエース 自転車積載

ファミリーカーを兼ねて自転車運搬用に購入したハイエース。たくさん積めて大変便利なのですが、本命の自転車をどのように積むかがネットで探してもしっくりくるものが見当たらず試行錯誤してみました。 セパレートバーを活用する セパレートバーにSTI部...
車・バイク

ハイエース ドアアームレスト

長距離運転でドア側の肘がプラスチックの部品にあたってしまい疲れるので、アームレストを購入しました。 楽天のカーチスダイレクトで購入。別のカー用品を何度か買い物してますが、全体的に質感がよく今のところ外れはありません。類似部品があふれているハ...
自転車

TPUチューブ総括

自転車が増えすぎてチューブレスシーラントの管理が面倒になってきたのでロードバイクはTPUチューブを導入し始めました。 TPUチューブを購入してみて 軽い。ほとんどチューブレス運用をしていて、チューブを触るのは新車のマウンテンバイクに入ってい...
自転車

SDA王滝の準備 2025

自転車に乗り始めて恒例化してきたSDA王滝への参戦。2025年は4回目のエントリーになります。2024年は大雨のためエントリーしましたが中止でした。 タイヤ パンクが多発するのでタイヤ選びは重要です。慎重派の方は軽量クロカンタイヤが楽だと思...
自転車

シマノバイカーズ XC3時間耐久 2025

初めてシマノバイカーズに参加しました。種目はXC3時間耐久で、1番シンドイやつです。 駐車場 試走の開始二時間くらい前に到着するように家を出ました。10時前には付近まで行っていたと思います。 ある程度予想はしていましたがめっちゃ混んでます。...
自転車

NEW DEORE XT アップグレードキット

ドライブトレインのアップグレードキットを購入しました。SRAMのトランスミッションを1年くらい購入検討していましたが、ロードのDi2の快適さを知っているので、変速が速いと噂の新型シマノに決めました。 アップグレードキットがあり、既存の12s...
自転車

SRAM 8boltクランクでシマノ対応のチェーリング Garbaruk

シマノのMTB市場への新製品投入が遅れに遅れて、ほぼSRAMしか見ないようになってきてます。2025年に新型XTRと下位のシリーズがリリースされましたが、私のバイクのコンポもほぼSRAMでシマノ使いたくても互換とかいろいろ考えるとSRAMで...
自転車

tarmac sl8 ディレイラーハンガー

風でバイクが倒れてハンガーが曲がったため、手持ちのハンガーと交換しました。SL8は軽量ハンガーのためほかのバイクとは型番が異なるようです。 ディレイラーにキズが入り、新車の外装慣らしが早々に完了しました… スペシャライズドのハンガー型番 t...
自転車

自転車用電動ポンプ PWT

電動ポンプに以前から興味があり、値段もかなり安くなってきたので購入してみました。個人的には価格が安くて品質が良いと思っているPWTブランドなので信頼しています。同じ形の別ブランド品があるのでOEMな感じはありますが。 うるさいけどコンパクト...