tomo

自転車

ふじてんリゾート MTBコース 初パンク 2021.05.29

5月最後の土曜日はふじてんリゾートへ行ってきました。ふじてんは今回が初めてで、いつも混んでいるイメージがあったのですが、実際は思ったより空いていて経営大丈夫か?と思うレベルでした。おかげでリフトの待ち時間もほぼなく、快適にライドを楽しめまし...
自転車

MTBライド 2021.5.23

ここのところ遠出はロードバイクだけでしたが、ブレーキをマグラに変えたので様子見&当たりだしでMTBでライドへ行ってきました。 梅雨に入ったかな?と思いましたが、なかなか良い天気で絶好のライド日和でした。この日は夕方から出掛けたのですが、さわ...
自転車

林道サイクリング 野営地へ到達 2021.5.15

最近はキャンプに行く機会がめっきり減ってしまって、このブログもキャンプブログの面影を失って自転車ブログになりそうな雰囲気がありました。なかなか1泊で行くキャンプができなくなり、スキマ時間でちょっと乗れる自転車に関する話題が多くなりがちです。...
雑記

林道サイクリング 2021.4.30

4月の最終日、GW初日の本日は午後まで寝てました。 4月の仕事がめちゃくちゃ忙しくて、久しぶりの休日出勤に深夜残業と超絶激務で心身ともに追い込まれてました。なんとかやり遂げて連休を迎えられたことを嬉しく思います。 5月からも激務っぽい雰囲気...
自転車

マグラ トレイルスポーツ MTBのブレーキアップグレード

そろそろゲレンデオープンなので、MTB用のブレーキをアップグレードしてみました。 シマノのレジン系のパットだとスピードがでやすいゲレンデでは制動力に不安があるため、パットのメタル化と合わせてコンポのアップグレードを視野に入れて検討しました。...
寝具

KLYMIT Hammock V がお買い得 ハンモック用のインフレータマット

amazoを徘徊していたらお買い得商品を発見しました!ハンモック用のインフレータブルマットです。ハンモッカーならKlymitをご存じの方多いかと思います。 ハンモックで普通の縦長のインフレータマットを使うと、肩の部分を保温する箇所がないため...
雑記

【雑記】3/27 バイクのキャブ清掃と自転車ロングライド

毎年3月になるとオートバイをもう一年乗ろうか、廃車にしてもう乗るのをやめようか迷います。4月1日時点で登録されていると自動車税がかかるので、だいたい3月に入るとあれこれ考え出します。年に数回しか乗らないし、子供が産まれた一昨年から10回も乗...
自転車

JAMIS KOMODO チューブレス化

ついにやりました。MTBのチューブレス化 チューブレスで軽量化 JAMISのKOMODOは標準でセミファットのぶっといタイヤを履いていました。チューブの重量が450g弱とかなりヘビーです。2本外せば1kg弱の軽量化となります。自転車の1キロ...
自転車

絶望のチューブレス化 ビード落とし編

別の記事でビードが上がらないことについて書きましたが、こちらはビードが落ちない問題について書いていきます。 「ビードが上がらない」はチューブレス化作業の終盤に発生する現象です。「ビードが落ちない」はチューブレス化作業の1番最初の作業なので、...
自転車

絶望のチューブレス化 ビード上げ編 救世主現る?! 自作ブースター

雑誌、ブログ、YouTubeなどのメディアで、どこを見ても「チューブレス快適ですよ-!」とか「乗り心地が良くなったよー」とか「マジでパンクしない!」とか絶賛されてます。 それを毎日眺めていると、だんだん自分のバイクもチューブレス化したくなっ...