Domane

自転車

2023 年明けライド

年末は実家に帰省していて、ずっと食べて寝てでゆっくりしていました。31日は年越しそばも食べずに気づいたら寝落ちしてました。2022年の12月は休日出勤が多くて体がまったく休まらなかったので、やっと一息つけた感じです。体調が良くなってくると、...
自転車

Trek domane BBグリスアップ BB90

一連の冬メンテでロードバイクのBBグリスアップをやってみました。中古で買ってからの走行距離は500㎞にも満たないと思いますが、以前乗っていた方の使用頻度が分かりませんので、分解して確認を行います。 ショートクラン化とパワーメーターの取り付け...
自転車

4iiii パワーメーター precision 3 R7000

4iii(フォーアイ)のパワーメーター買ってしまいました。 新しいサイコン買って家の中でシャコシャコ回してたんですが、指標になるものがないと自分に甘くなるといいますか、ただの有酸素運動で終わってしまうのでパワーメーターを導入してみました。 ...
自転車

Trek Domaneフロントフォーク分解とヘッドセットのグリスアップ

マウンテンバイクのメンテナンスを始めたらロードの方も気になってきてばらしてみました。 作業時の写真は少ないですが、ついていたパーツの忘備録的な感じで残しておきます。 ■Trek Domane6.9ディスクロード発売初期のモデルでフロントのス...
自転車

フロントシングル ワイドレシオ化 取付・調整編

前回までの記事はこちら スペーサが届いたので取り付けます。シマノ純正 Y4T72400 の1.85mmスペーサ 500円弱です。 今回の改造で色々調べて分かったのですが、シマノ11sの場合は以下のような感じです。  ロードバイクにMTBカセ...
自転車

フロントシングルのワイドレシオ化 カセットとチェーンの調達

前回のXTRのDi2リアディレイラー購入に続き、関連部品の調達記事です。 ディレイラーは手に入ったので、ワイドレシオ化のため残りの部品を揃えていきます。部品の調達難でいつも行ってる自転車屋にも在庫無し、メーカーも在庫無し、半年待ち!の回答で...
自転車

ロードバイクのフロントシングル&ワイドレシオ改造 XTR Di2リアディレイラー購入

ヤフオクで勢いで落札したロードバイク(TREK DOMANE)ですが、手元に来たときからDi2のフロントシングルにカスタムされていました。クランクがGRXの42T、カセットが11-28tの11速でリアディレイラーはアルテグラのDi2が装備さ...
自転車

ロードバイクのチューブレス化 グラベルキング&マーベラ

私の住んでいる地域はいわゆる田舎で、30分も走らずに山の麓にアクセスできる環境です。 自然に囲まれていて外遊びには困らない素敵な環境なんですが、弱点として舗装路の状態が悪く、街中の舗装路ですらアスファルトのクラックや段差があったりしてロード...
自転車

【New Gear】TREK Domane購入

中古ですがロードバイクを買いました。昨年MTBを買って自転車つながりで、「ロードってどんなんだろ?」とそちらにも興味が湧いてきました。 買うなら見た目(個人的な好み)重視で「カーボン+ディスク」が希望でした。ヤフオクで日々徘徊していると、い...