自転車 コスパで選ぶMTB用ペダル MTBのペダル選びはとても重要です。 なぜ重要かというとペダルの種類によってペダルとシューズのグリップに雲泥の差があり、その差によって怪我をするかどうかに直結するからです。(実際にスネを強打して怪我しています。。。) 私が初めて買ったMTB... 2021.09.18 自転車
自転車 富士見パノラマ 2021.9.11 会社の人とパノラマ行ってきました。自転車を持ち寄っての試乗会ということで、前日の夜にふじてんでの乗車時に後輪がパンクしたハードテイル(JAMIS KOMODO)のタイヤを交換します。今回はフルサスLevo SLとハードテイルKOMODOの2... 2021.09.18 自転車
自転車 富士見パノラマ 2021.8.30 会社休んで平日ライドです。トップの画像はタイマー仕掛けたら間に合わなくて躍動感のある写真が撮れました。 平日のフジパラ いつも休みの日にしか来ないのですが、平日は人が少なくてゆったりしていて良いですね!フルサスバイクがこれしかないので、本日... 2021.08.30 自転車
自転車 富士見パノラマ MTBライド Levo SL 2021.8.8 今年初の富士見パノラマのMTB走行に行ってきました。e-MTBのLevoでコースを走るのは初めてなので、どんな感じか楽しみにしてました! 当日の朝は天気予報をみるとわずかに雨マークがでていたので、パノラマのHPのコースコンディションが更新さ... 2021.08.12 自転車
自転車 【E-MTB導入】SPECIALIZED TURBO LEVO SL CARBON 新しいMTBを買ってしまいました!しかも電動!スペシャライズドのLevoのカーボンモデルです。 値段がかなり高くて今まで買った乗り物の中で車の次に高額です。中古の大型バイクの方が安かったと思います。値段は検索してみてください。 最近はオート... 2021.06.21 自転車
自転車 ニップル破損 ゲレンデライドで酷使しすぎたか? 先日のふじてん走行時にKOMODOのリアタイヤがパンクをしまして、自宅でパンク修理をしているときにスポークが1本プラプラしているのを見つけてしまいました。 なんだなんだ?と確認すると、どうやらニップルが破損しているようです。パンクして空気圧... 2021.06.06 自転車
自転車 ふじてんリゾート MTBコース 初パンク 2021.05.29 5月最後の土曜日はふじてんリゾートへ行ってきました。ふじてんは今回が初めてで、いつも混んでいるイメージがあったのですが、実際は思ったより空いていて経営大丈夫か?と思うレベルでした。おかげでリフトの待ち時間もほぼなく、快適にライドを楽しめまし... 2021.05.31 自転車
自転車 MTBライド 2021.5.23 ここのところ遠出はロードバイクだけでしたが、ブレーキをマグラに変えたので様子見&当たりだしでMTBでライドへ行ってきました。 梅雨に入ったかな?と思いましたが、なかなか良い天気で絶好のライド日和でした。この日は夕方から出掛けたのですが、さわ... 2021.05.24 自転車
自転車 マグラ トレイルスポーツ MTBのブレーキアップグレード そろそろゲレンデオープンなので、MTB用のブレーキをアップグレードしてみました。 シマノのレジン系のパットだとスピードがでやすいゲレンデでは制動力に不安があるため、パットのメタル化と合わせてコンポのアップグレードを視野に入れて検討しました。... 2021.04.07 自転車
自転車 JAMIS KOMODO チューブレス化 ついにやりました。MTBのチューブレス化 チューブレスで軽量化 JAMISのKOMODOは標準でセミファットのぶっといタイヤを履いていました。チューブの重量が450g弱とかなりヘビーです。2本外せば1kg弱の軽量化となります。自転車の1キロ... 2021.03.19 自転車