自転車 2023年 SDA王滝 42km 準備編 2回目の王滝参戦 今年も42kmでエントリーしました。今年は登れるバイクを購入したのでガッツリ登りで戦おうと思います!100kmに挑戦したい気持ちもあったのですがいろいろと準備不足のため無難に完走できそうな42kmでエントリーしました。コー... 2023.08.29 自転車
自転車 ブレーキボルト比較 SHIMANO MAGURA SRAM DISK ROTOR BOLT 3社のボルトが手元にあったので比較してみました。各社互換性がないので、ディスクを変更する場合はボルトも変更した方が良いですねSHIMANOシマノのボルトは座面がギザギザになっており。板金パーツと共締めして使います。板金側に爪が付いていて、こ... 2023.08.06 自転車
自転車 IRC FORMULA MAVIC KSYRIUMを買ったのでタイヤも新調してみました。世間ではIRC推している方は少ないですが、ゴムの質感とチューブレスに対する考え方、シーラントのにじみの少なさ、あといちばん大事な値段が安い!ことからIRC好きです。重量は263... 2023.07.29 自転車
自転車 FTPの軌跡 軌跡という程でもないですがメモです。記録更新すると履歴に残らずに上書きされちゃうみたいなので。。。2023年1月にZWIFTデビューして初めてFTPなるものを測ってみました。このときの測定値が130くらいでした。まだまだ余裕があったのですが... 2023.07.28 自転車
自転車 Mavic KSYRIUM SL DISC 軽量アルミホイール ついにロードバイクのホイールに手を出してしまいました。ロードは最小限と思っていましたが、ロングライド慣れしてロードの面白さを改めて感じて、さらに面白くするならホイールアップグレードでしょ!ということで買っちゃました。Mavicの定番アルミホ... 2023.06.15 自転車
自転車 XTR PD-M9100 SPDペダル SPDペダルを新調しました。もともとロードバイク用でPD-M424を使用しており、とくに不満もなかったのですが、ハイエンドモデルを体験してみたく購入に至りました。比較PD-M424はDEOREグレードなのでエントリーモデルでしょうか。安く買... 2023.06.02 自転車
自転車 ホイールの振れ取り ロードバイクのリアホイールの振れ取りしました。グループライドの際にリアホイールの振れを教えていただいたので修正しました。振れ取り台は持っていたものの、チューブレステープを貼る時にしか使っていなかったので、やっと本来の使い方ができました。左右... 2023.05.20 自転車
自転車 FOX MUD GUARD INSTALLATION FLOAT36/38 2022 SYNCROS フロントフォークを新型のFOX36に換装しました。以前使っていたφ34用のマッドガードは取付けの形状が異なるようで、新しいタイプを購入しました。メーカーは純正ではなく、またまたSYNCROS製です。安かったので。2022年モデルからボトムケ... 2023.05.15 自転車
自転車 AZチェーン洗浄器 自転車のチェーンメンテ いつもは泡クリーナーを吹き付けてブラシでゴシゴシ水洗いしていましたが、洗浄器なるアイテムがあることを知り購入してみました。洗浄器の構造上下に分割され、ハンドルをはめ込むとロックされる構造です。ロックするとこんな感じ内部は駆動用のプーリー、横... 2023.05.09 自転車
自転車 【メモ】レックマウントの締め付けトルク 自分用のメモ検索しても上位に出ないので載せておきます。毎回紙を引っ張り出して確認するの面倒なので。ハンドルに固定するネジが0.7Nmサイコン側のネジが3Nm当たり前ですが、均一に少しずつ締め付け。0.7Nmは対応するトルクレンチを持っていな... 2023.05.09 自転車