枕木の薪割り台

焚き火

ハスクバーナの斧を買いました。

ガシガシ使いたいんだけど薪割り台がないと刃を傷める恐れがあるので何かいい物がないかとネットで調査。定番の薪割り台は丸太をいい具合に切り出したものをよく見かける。太い丸太を入手するすべがないのでこれは却下。

さらに探していくと枕木が良いらしい?!しかもホームセンターで買えるとか。さっそくホームセンターに行くと枕木風のいい感じの角材が売っている。

本来の枕木とは線路に敷かれているそれである。タールとかを染み込ませて腐食防止の加工がされているらしい。ホームセンターの枕木はガーデニング用らしくタールは含浸されていないようで、その代わりに表面を炙って焦がしてそれっぽく加工されている。恐らく普通の角材よりは腐食に強く、ガーデニングで使ってもそれなりに耐久性があるのだと思う。

価格は写真の角材で800円くらい。これが1番小さいサイズで上は1メートルくらいの長いものもラインナップされている。重さはちょっと重いが、平らな面が広く使い勝手が良い。持ち運びは車に限られるけど許容範囲。もう半分にカットしても良いかも?

案外便利だったのがテーブルとしての使い方。適度な広さでフラットなので薪を割ったあとはテーブル代わりとして使うのもあり。ただタールっぽいのがしみているので汚したくないものを置けないので注意が必要。

薪割り台お探しの方はぜひガーデニング用枕木も検討してみてください!

↓斧を使うときはご注意ください。

薪割り台を使っているところを動画撮ってみました。

コメント

  1. […] 【ホームセンターで買える枕木】 […]

タイトルとURLをコピーしました