tomo

自転車

富士見パノラマ 2021.9.11

会社の人とパノラマ行ってきました。自転車を持ち寄っての試乗会ということで、前日の夜にふじてんでの乗車時に後輪がパンクしたハードテイル(JAMIS KOMODO)のタイヤを交換します。今回はフルサスLevo SLとハードテイルKOMODOの2...
自転車

富士見パノラマ 2021.8.30

会社休んで平日ライドです。トップの画像はタイマー仕掛けたら間に合わなくて躍動感のある写真が撮れました。 平日のフジパラ いつも休みの日にしか来ないのですが、平日は人が少なくてゆったりしていて良いですね!フルサスバイクがこれしかないので、本日...
その他

モンベル トレイルウォーターパック

マウンテンバイクでのトレイル散策とゲレンデライド中の水分補給用にハイドレーションを購入してみました。 メジャーなキャメルバックとモンベルで悩みましたが、価格重視でモンベルのトレイルウォーターパックを選んでみました。モンベル製品はレビュー少な...
自転車

富士見パノラマ MTBライド Levo SL 2021.8.8

今年初の富士見パノラマのMTB走行に行ってきました。e-MTBのLevoでコースを走るのは初めてなので、どんな感じか楽しみにしてました! 当日の朝は天気予報をみるとわずかに雨マークがでていたので、パノラマのHPのコースコンディションが更新さ...
雑記

ベランダ焼き肉

コロナと子育てでキャンプ場にも焼き肉屋にも行けない日々が続いています。 家の中でフライパンで肉を焼くのはダメではないのですが、炭の匂い、油の焦げる匂い、グリルに肉を置いた瞬間のジュワッという音やもろもろ臨場感といいますか、焼肉やってるぞっ!...
自転車

ロードバイクのチューブレス化 グラベルキング&マーベラ

私の住んでいる地域はいわゆる田舎で、30分も走らずに山の麓にアクセスできる環境です。 自然に囲まれていて外遊びには困らない素敵な環境なんですが、弱点として舗装路の状態が悪く、街中の舗装路ですらアスファルトのクラックや段差があったりしてロード...
自転車

パークツール タイヤブートでチューブレスタイヤのパンク修理はできるのか?

結論から書くとタイヤブートではチューブレスタイヤのパンク修理は不可でした。タイヤブートはあくまでクリンチャータイヤ用ですね。 パンクの経緯 先日のふじてん走行中にシューシュー?じゅーじゅー?の異音が発生した。一旦止まって確認するも原因不明で...
自転車

朝飯ツーリング LEVO SL 2021.6.27

6/26の土曜日は久しぶりの休日出勤で心も体も萎えきっています。ここのところの激務の影響で疲れが溜まっていて、休日出勤から帰宅後は夕飯食べて9時前にはリビングで寝落ちしていたようです。 早く寝た分、早く起きることができました。 珍しく早起き...
自転車

【E-MTB導入】SPECIALIZED TURBO LEVO SL CARBON

新しいMTBを買ってしまいました!しかも電動!スペシャライズドのLevoのカーボンモデルです。 値段がかなり高くて今まで買った乗り物の中で車の次に高額です。中古の大型バイクの方が安かったと思います。値段は検索してみてください。 最近はオート...
自転車

ニップル破損 ゲレンデライドで酷使しすぎたか?

先日のふじてん走行時にKOMODOのリアタイヤがパンクをしまして、自宅でパンク修理をしているときにスポークが1本プラプラしているのを見つけてしまいました。 なんだなんだ?と確認すると、どうやらニップルが破損しているようです。パンクして空気圧...