Levo SLのリアサスを別体タンク付きに変更したらボトルと干渉するようになりました。ボトルを小さくしても微妙に干渉して使いづらいのでボトルホルダーをオフセットさせる部品を買ってみました。
フレームサイズが小さいと、前三角のサイズが小さくなるためMTBの特にフルサスだとボトルの干渉問題が多発しそうです。ちなみに私のフレームはSサイズです…
対策として買ったのはTOPEAKのALL-POSITION CAGE MOUNTSという商品です。

2個セットです。

今まで使っていたモンベルのボトルだもガッツリ干渉してます


さっそく取り付けたのですが、そのままだとフレームとケージマウントが干渉してしまったためドリルで追加工して穴位置をずらします。


ずらした穴位置で固定するとフレームとの干渉もなく取り付けできます。

↓ギリギリですがオフセットしたので干渉なしです。

ボトルもキャメルバッグの容量の少ないタイプに変えたので全長が短くなっています。それと一緒にケージのオフセットもしているのでかなりゆとりができました。

今回のようにフレームの相性で取り付けができない場合もありますが、アルミ製なのでドリルをお持ちの方であれば追加工可能です。購入を検討されている方は寸法にご注意ください。
コメント