シクロクロス用に購入したスペシャのCRUXは純正で42cのパスファインダーを装備していた。
E4カテゴリなのでタイヤはなんでも良いのですが、せっかくシクロやってるのでルール沿ったタイヤを履いてみました。
タイヤのこだわりはレース会場でも良く耳にしますが、正直なところ履き比べるほど色々使ったことないですし、今ある物でそれなりに乗れていました。
ノブがどうこうとか乗り心地がどうこうを評価できるレベルに無いのが残念ですが、パスファインダー比で軽くなっているので加速がとても楽です。乗り心地はもちろんタイヤが太いパスファインダーですが。

重量は316g

このタイヤはリム内幅25mmのROVAL TERRA Cホイールに取り付けてもタイヤの幅が33mmを超えないサイズでした。内幅25mmは広すぎかと思っていましたが、cruxに最初から付いているホイールでもシクロタイヤもグラベルをどちらも行けちゃいそうです。
↓の写真はTERRA Cにパスファインダー装着で40mm弱です。


タイヤを語れるほど乗っていないので何とも言えませんが、33cだけど33mmを超えないタイヤの紹介でした。チューブレス対応で値段も安いので、とりあえずシクロクロスで使ってみても悪くないと思います。
コメント