リアサスオーバーホール FOXとROCKSHOX

2年くらい使ったリアサスをオーバーホールに出しました。

FOXは5年を超えるとオーバーホール対応をしてもらえないとかで、今後は購入自体しないと思います。カシマコートがカッコいいですが、その性能を維持できるのは5年以内に買い替え可能な人だけでしょうか。

毎年ハードに使って毎年オーバーホールする使い方であれば、5年持てばもとがとれそうなので良いのかもしれないですが。代理店、メーカーの思想次第なので、選択肢があるうちはユーザー側の考えで選択します。

FOXはダンパーのエア噛み?なのかストロークすると異音がして、サブタンクからもオイル漏れがありました。シャフトやバルブ交換で高くつきしたが、これであと数年は乗れます。その先どうするか…

ROCKSHOXのSIDIは王滝やクロカンで使っていたこともあり、特に不調はないですが、オイル交換のつもりでオーバーホールしてもらいました。EPIC8に乗りたいけど、しばらくはEPIC EVOで戦います。SRAMのトランスミッション装着車かシマノの新型MTBコンポのアウトレットが出たら買い替えたいですが、2025年内は我慢します。

MTBはお金がかかりますが、オーバーホールでリフレッシュするとやって良かったと実感できるのは嬉しいですね。新緑の映えるシーズンになってきましたので、山の中でガッツリ乗っていきます。

コメント