高ボッチ高原のキャンプ・焚き火について塩尻市に問い合わせしてみた

高ボッチ高原の件で気になったので塩尻市にメールで問い合わせをしたので一部転載。

国定公園と高ボッチ高原でのキャンプに関する記事はこちら↓。

高ボッチ高原で野営・キャンプできるのかどうか調べてみた

 

生活環境課の〇〇と申します。「高ボッチ高原での野営・キャンプについて」回答します。

※ご担当の方の名前は伏せて転載します。

Q1:高ボッチ高原は国定公園の特別地区、特別保護区域のどれに該当するのか?

A1:高ボッチ高原は、特別地域に該当します。

 

→長野県の国立公園、国定公園の確認を方法を教えていただいたので別途記事にします。

Q2:高ボッチ高原でテントを設営することは可能か?

A2:高ボッチ高原には野営場等のテントを設置できる施設がありません。テントの設営はご遠慮ください。

Q3:高ボッチ高原で焚き火は可能か?

A3:高ボッチ高原の山頂付近は塩尻市の所有地になります。土地の所有者として山火事の恐れもあることから、直火による火の使用はご遠慮いただいております。BBQコンロ等の使用は可能ですが、薪や炭を燃料にするものは確実に火を消していただくとともに炭等の燃え殻のお持ち帰りをお願いします。

その他
  現在、高ボッチ高原の自然保護と観光や農林業での活用の両立を図るため、「高ボッチ高原環境管理ガイドライン」の策定作業を進めております。このガイドラインでは、利用に関する規制の変更を予定しており、策定後は高ボッチ高原での看板によるPRや、市ホームページによるPRを予定しております。高ボッチにお越しの際は事前に塩尻市HPでガイドラインの内容の確認をお願いします。

 

本件の参照元:塩尻市へのメール問い合わせ

 

リンク:塩尻市観光案内 高ボッチ高原

コメント

  1. 都内の信州人 より:

    現在、高ボッチ高原では自然環境の保護と適正な利用に向けて自然公園法の「公園事業」として運用される「高ボッチ高原環境管理ガイドライン」に基づき、一部の区域でテント・タープの設置が可能です。
    現在は法令に基づき全面禁止ではないので、記事の内容を更新願います。

    【高ボッチ高原の環境保護へガイドライン エリアを二分してルールを明示】
    https://www.shimintimes.co.jp/news/2019/05/post-5264.php

    【高ボッチ高原環境管理ガイドライン】
    https://www.city.shiojiri.lg.jp/kurashi/kankyo/kankyohozen/takabottigaidorain.files/01mokuji.pdf