山梨クリスタルライン ラーメンツーリング 韮崎~大菩薩峠

探索

本日は山梨のクリスタルラインをバイクで散策+外でラーメン

ルートは韮崎を出発し金櫻神社→荒川ダム→琴川ダム(昼飯)→大菩薩峠→帰宅 の山梨を西から東へ横断するルートとなった。

クリスタルラインってなにかと言うと、クリスタルライン整備促進協議会のHPがあったので参照されたし。

八ヶ岳から秩父山系にまたがる林道ルートです。

■クリスタルライン
山梨県の北西部を、東は山梨市牧丘町窪平(R140)から西は北杜市高根町清里(R141)まで、標高1,000m以上の森林地帯を抜ける北部山岳ルートです。総延長は68.1kmで、県道・林道・農道・市道等20路線からなっています。

■愛称
山紫水明な北部山岳地域一帯は、昔から水晶の産地として有名であり、秩父多摩甲斐国立公園の風光明媚なイメージを合わせて愛称に織り込みました。

参考:CRYSTAL LINE GUIDE MAP

この林道は山梨の山の中を延々と走るルート。最近はほとんどが舗装されており普通の車やオンロードバイクでも走行可能。「走行可能」とはいっても山の中の道なので砂利が浮いていたり落ち葉が積もっていたり落石、崩落があったりとそれなりの走る覚悟は必要な場所。オフロードバイクでゆっくり流すにはもってこいのルートで夏場の暑い時期に標高の高いところを走るのは涼しくてとても快適。

今回は標高の高いところでは寒感じで、まだまだ桜が咲き始めのようだった。

昼メシは琴川ダムの管理等前の東屋で湯を沸かしカップラーメン。いつものシーフードとセブンイレブンのおにぎり。おにぎり100円セールはちょっと高めの普段買わないおにぎりを気軽に購入できるので、出かける際にセール中だと地味に嬉しかったりする。

冷えた体に暖かいラーメンはホッとする。外で食べる飯はやはり格別に美味しく感じる。

湯沸かしはSOTOのレギュレータストーブ ST-310を持ってきた。このところ同社のストームブレイカー(SOD-372)ばかりを使っていたが、今回は手軽さと軽量化のためCB缶が使えるこちらをチョイス。ポンピングの手間がないし、着火用のスターターは本体に付いているしで気軽に使えるのはやはりガス。

ストームブレイカーでもOD缶が使えるが、最近コンロが増えすぎたのコンロの主力選手の見直しを図っている。2種類のガス缶を持つのも管理が大変なのでCB缶だけに集約し、ガソリンとガス1台づつまで減らそうかと検討中。

さて、次はどこへ出掛けようか!?

コメント