自転車

フロントシングル ワイドレシオ化 取付・調整編

前回までの記事はこちら スペーサが届いたので取り付けます。シマノ純正 Y4T72400 の1.85mmスペーサ 500円弱です。 今回の改造で色々調べて分かったのですが、シマノ11sの場合は以下のような感じです。  ロードバイクにMTBカセ...
自転車

フロントシングルのワイドレシオ化 カセットとチェーンの調達

前回のXTRのDi2リアディレイラー購入に続き、関連部品の調達記事です。 ディレイラーは手に入ったので、ワイドレシオ化のため残りの部品を揃えていきます。部品の調達難でいつも行ってる自転車屋にも在庫無し、メーカーも在庫無し、半年待ち!の回答で...
自転車

ロードバイクのフロントシングル&ワイドレシオ改造 XTR Di2リアディレイラー購入

ヤフオクで勢いで落札したロードバイク(TREK DOMANE)ですが、手元に来たときからDi2のフロントシングルにカスタムされていました。クランクがGRXの42T、カセットが11-28tの11速でリアディレイラーはアルテグラのDi2が装備さ...
探索

焚き火と雪道ラーツー 2022.2.6

超久しぶりに焚き火してきました。もしかしたら1年以上の長きに渡り焚き火していなかったかも!? 今回はeMTBでちょっとだけ雪上ライドです。ソロストーブとケトルを持ち出して外でカップ麺食べてきました。電動自転車なので荷物背負って激坂の登りも余...
自転車

久しぶりロードバイクライドでロードの良さを再認識

ロードバイクを購入してちょうど1年経ちました。 途中で電動のマウンテンバイクを買って、そちらにドハマリしていたのロードバイクに乗るのは3か月ぶりくらいになります。寒かったり子供が体調悪かったりなんやかんやで乗らない理由を探して放置していた感...
自転車

2021年 走り納め トレイルライド

すでに年が明けてしまいましたが、2021年末に走り納めで山を走ってきました。 けっこう高額だったのですがeMTBというものを2021年は購入して、ガッツリ使い倒した感じがあります。 SPECIALIZED Levo SL 間違いなく2021...
自転車

FOX TRANSFER 取付編

先日購入したドロッパーシートポスト「FOX TRANSFER」の取り付け編です。お店でやってもらっても良かったのですが、構造のお勉強のため今回は自分でやることにしました。慣れていれば15分くらいの作業時間です。途中でケーブルの皮むき作業が発...
自転車

FOX TRANSFER

久しぶりにブログ書きます。仕事もプライベートも色々やってました。めっちゃ忙しくて師走感満載な日々でした。 先週の日曜日で忙しさも一段落したので年末年始はブログ書いたり、溜まっていたタスクを消化していこうと思います。 タイトルにあるFOXのT...
自転車

スペシャライズド レンジエクステンダーを使う

レンジエクステンダーをお借りする機会があったので使用状況をまとめてみます。 装着車種はLevo SLです。使用したシチュエーションはE-BIKEツアーに参加して、一般的には下るだけのトレイルをガシガシ登るため、バッテリーの容量に不安があった...
自転車

コスパで選ぶMTB用ペダル

MTBのペダル選びはとても重要です。 なぜ重要かというとペダルの種類によってペダルとシューズのグリップに雲泥の差があり、その差によって怪我をするかどうかに直結するからです。(実際にスネを強打して怪我しています。。。) 私が初めて買ったMTB...