自転車 DT-SWISS スターラチェットハブのメンテナンス EPIC EVOのリアハブを2年くらい放置していたのでメンテナンスしました。 SDA王滝一回と練習で酷使して1000キロ前後は走っているのではないかと。ハブはDT SWISSの350です。 DTのハブはメンテナンスしやすく設計されており、カ... 2025.02.01 自転車
自転車 クランクブラザーズ STAMP1 Gen2とリペアキット 数年使ったフラペのシャフトシールが破損したため新しいペダルへ交換した。 ミカシマペダルのGAUSSは値段が安いの食いつきがとても良く気に入っていたが、いつの間にか販売休止?になっていた。ミカシマだからメンテパーツがあるかと思ったが、GAUS... 2024.12.03 自転車
自転車 王滝中止と次の目標設定 かなり時間が経っていますが、2024王滝が雨で中止となってしまいました。過去のレースの様子を見ると雨でも開催していたので、逆にワクワクしていましたが、今回は中止でした。 結果的にはかなりの大雨のようで、やはり安全を考えると中止の判断は適切だ... 2024.10.23 自転車
自転車 SDA王滝 100kmの補給食 初の王滝100km挑戦になります。比較的準備をしっかりしてきたので、登りも降りも飛ばさなければ完走は問題なさそうです。 補給も練習してみてこれでいける!というあたりがついたのでメモしておきます。 グリコCCD 高カロリーのスポドリです。50... 2024.09.15 自転車
自転車 2024 SDA王滝 タイヤ選びとパンク対策 2024年秋のSDA王滝のためにタイヤを選定しました。 IRCのMibro Marathonが軽くて転がりが良く荒れたトレイルや砂利道でもスピードがでて気に入っていたのですが、王滝で2回連続でパンクしており、私の乗り方と合っていなのではと思... 2024.09.01 自転車
自転車 みずがき湖 ロングダート MTB100km SDA王滝練習で初のMTB100キロ超えを達成すべく、ロングダートへの自走をしてきました。ダートまでの自走がなかなかの高負荷で、そこからさらにアップタウンのあるジープロードを激走してきました。 みずがき湖を起点に周辺の舗装路とグラベルロード... 2024.08.14 自転車
自転車 荒倉山~甘利山 MTBロングライド SDA王滝の練習でロングライド行ってきました。本番は100kmを走らなければならないので、練習でどこまで走れるか自分の実力を確認するためのチャレンジです。 補給の練習 ロードバイクだと気軽にコンビニに立ち寄れる環境が多いですが、マウンテンバ... 2024.08.01 自転車
自転車 八ヶ岳林道 グラベルライド 王滝練習で八ヶ岳林道走ってきました。 林道脇に八ヶ岳登山道の登り口があり、砂利道なんですがバスが通っているようです。道幅はかなり広く快適に走れました。車も普通に走ってます。 適度にアップダウンもあり、砂利がちょっと浮いているので、本番王滝ほ... 2024.07.19 自転車
自転車 王滝トレーニング EPIC & ENDURO 2024年の王滝100キロ完走に向けて走ってきました。 土曜日は無料パブリックトレイルで倒木撤去と枝拾いで時間切れ。市役所の方に好きにやって良いと許可をもらったので、トレイルの改造をするつもりはありませんが走りやすくメンテのお手伝いはさせて... 2024.06.16 自転車
自転車 トレイルライド Epic Evo 市営のMTBコースに行ってきました。子どもと遊んでいるときに膝の上の筋肉を強打してしまい、あざと痛みがあるので体慣らし程度のライドです。 全長2.7kmのコースで前半の1kmは急な上りが続きます。前日までの雨でドロドロかと思いましたが、まあ... 2024.06.03 自転車