ヘリノックスのライトコットは4本脚を3本の脚にしても使えるらしい。脚を1本減らすことでわずかながらではあるが軽量化できるし、収納もコンパクトにできるメリットがある。
実際に1本減らすとどのくらい軽くできるのか重量を測ってみた。

ライトコットの部品ごとの重量
部品1個あたりの重量はこんな感じ
| 部品 | 重さ(1個当り) | 数量 |
| コットシート | 222g | 1個 |
| スタッフバッグ | 51g | 1個 |
| ベースフレーム | 131g | 4個 |
| サイドフレーム | 230g | 2個 |
| 総重量 | 1270g |
ここで結論は出てしまうが、
ベースフレームの重量が1個131gなので3本脚運用にすると
総重量1270g – ベースフレーム1本131g = 1139g
となる。
130gだとスマホ1個分ぐらいだろうか?これを重いととるか軽いととるかは人それぞれ。脚3本で寝てみると華奢な感じがするので、僕だったら軽量化より耐久性を考慮して常に4本脚で使用する。
計測結果
▼総重量1270g

▼コットシート222g

▼スタッフバッグ51g

▼ベースフレーム131g

▼サイドフレーム230g

番外編
▼サーマレスト z lite 456g (スタッフバッグ込)

サーマレストがなかなか軽い。ぼくは下が砂利でもある程度フラットになっていれば寝れてしまうのでサーマレスでも良いかなって思う。撤収も簡単だしね。
快適さは圧倒的にヘリノックスのコットだけど組立・片付けが面倒。どっちも一長一短なので場面にあわせて使っていこうと思う。冬場の寒いときはコットの上にサーマレストとインフレーターマットを敷いて3重で寝る。これだと地面からの冷気を全く感じずに快適に寝ることができるのでオススメ。
Helinox(ヘリノックス) キャンプ ベッド ライトコット ブラック 1822163BK
posted with カエレバ
ヘリノックス(Helinox)
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス Zライト ソル シルバー/レモン R(51×183×厚さ2cm) R値2.6 30670 【日本正規品】
posted with カエレバ
THERMAREST(サーマレスト) 2012-03-12




コメント