キャンプ

雑記

2019年GW短信 キャンプと読書の日々

10連休の特大休暇は半分雨で半分晴れの引き分けみたいな天気でした。ツーリング1回、キャンプ2回で残りの日は自宅で積み本の処理とまあまあ充実服部文祥氏の本と出会いむさぼるように本を読みまくっていた連休荷物少なめのバックパックツーリングもデビュ...

焚き火とキャンプと読書

ここで紹介する本は僕が実際に読んでキャンプで読むのにオススメだと感じた本を紹介しています。『焚き火とソロキャンプが好きな人は同じような趣向だろう』という僕個人の独断と偏見からチョイス。ノンフィクション系よく読むノンフィクションは冒険、探検モ...
キャンプ場

能登半島 見附島シーサイドキャンプ場 2018.8.19

お盆の連休後半は能登半島の先端までキャンプ旅へこの記事を書いている今この瞬間は2019年の2月、実際に行ったのは2018年の8月で半年近く経ってしまっている。書こう書こうと思って下書きにはあったのだが気づいたら今になっていた。日付入れて残し...
キャンプ場

【今年2回目】蛇石キャンプ場 ハンモック泊 2018.11.10

今年2回目の蛇石キャンプ場へ行ってきました。前回は5月の新緑の緑が爽やかに感じる季節だったけど、今回は秋の紅葉と青い空のしっとりした雰囲気のキャンプでした。蛇石キャンプ場 2018.5.12昼過ぎには現地についたのでカップヌードルのシーフー...
キャンプ場

長野県千代田湖キャンプ場 ソロストーブの火入れと鉄板料理 2018.9.17

9月の敬老の日3連休は長野県千代田湖キャンプ場へ出掛けた。このキャンプ場は家からの距離ちょうど良いため何度も来ている。遠すぎず近すぎずでドライブ、ツーリングを楽しみながら来れる距離。さらに、湖畔サイトは無料なのでなかなかポイントが高い。比較...
道具

ソロじゃないソロストーブ Bonfire レビュー

2月の3連休、今年初のキャンプにふもとっぱらへ行ってきましたもちろん昨年末に購入したsolostove Bonfireの火入れも兼ねて!今回はBonfireの使用感をレビューします!購入編はこちらから簡単に火が育つ初めての火入れは牛乳パック...