モンベル

自転車

2021年 走り納め トレイルライド

すでに年が明けてしまいましたが、2021年末に走り納めで山を走ってきました。 けっこう高額だったのですがeMTBというものを2021年は購入して、ガッツリ使い倒した感じがあります。 SPECIALIZED Levo SL ...
その他

モンベル トレイルウォーターパック

マウンテンバイクでのトレイル散策とゲレンデライド中の水分補給用にハイドレーションを購入してみました。 メジャーなキャメルバックとモンベルで悩みましたが、価格重視でモンベルのトレイルウォーターパックを選んでみました。モンベル製品はレビ...
山登り

【クマ対策】熊よけスプレーと熊鈴

登山、渓流釣り、キャンプ、MTBと山に入る機会が多いので熊よけスプレーと熊鈴を買ってみました。 以前から「買わなきゃなー」と思っていたのですが、けっこういい値段するので躊躇してました。 スプレーは持っていてもうまく使えるか分か...
寝具

冬用寝袋の洗濯

家でも寝袋で寝ています。 夏用に切り替えるのが面倒でずーっと冬用(マイナス10度対応)でダラダラ使ってきたのですが、さすがに暑いので夏用に交換。 梅雨の高温じめじめクーラーなしの寝室でも、何も掛けずに寝ていると明け方は...
雑記

2020.5.23 サイクリング

晴天の土曜日は先日買ったマウンテンバイクで初の遠乗り。自分がどのくらい走れるかを把握するためできるだけ遠くまで走ってみた。自転車って自分自身を甘やかすのがすごく簡単で、漕ぐスピード(ケイデンスというのかな?)を遅くすれば一日中漕ぎ続け...
雑記

週末は家ハンモック モンベル スタンモック

最近はすごい忙しくてまったくキャンプに行けていない。しかも7月も終わりに近づき気温が高くなってきたので外出も億劫になる。近年は夏が暑すぎてオフシーズンにすら感じる。冬のほうが快適なんだよね。 休日のダラダラしたい時間帯、寝室にエアコ...
寝具

ダウンシュラフの洗濯方法 羽毛寝袋は洗濯機で洗えるのか試してみた?!

2018年の末から自宅でも寝袋で寝る生活を続けている。今ではモンベルのダウンハガー800の#0と#3を気温によって使い分けている。 今回は半年くらい使ったダウンハガー#0の洗濯の様子をまとめてみる。 ネットで調べてもキ...
wear

モンベル フィールドレザーグローブ キャンプや登山の手の保護に

中古ですがモンベルのフィールドレザーグローブを購入。GRIP SWANYとかかっこよくて憧れるけど値段が高いのでお手頃価格で出品されていたこちらを購入。 いろいろな化学繊維が開発されて機能面でのレザーの優位性は低くなりつつあるが、耐...
寝具

【寝袋百日行】家で寝袋を使う【3年目突入】

2018年の12月末から始まった寝袋生活。気づけば3か月間寝袋で寝ている。そろそろ100日超えるので寝袋ライフについて書いてみる。→その後、6ヶ月が経過しました。ここまでくると1年中使える気がする →更に伸びまして2021年1月現在まで寝...
テント・タープ

【2019新モデル】モンベルのステラリッジが吊り下げ式に変更

モンベルの2019年のギアカタログを見ていたら、ステラリッジが吊り下げ式に変更されているではないか! 昨年、旧モデルを買ってみてスリーブ式以外の使い勝手はおおむね満足していたが、スリーブ式でなかなかスリーブの中にポールが通ら...
タイトルとURLをコピーしました