自転車 甘利山ヒルクライム 2022.5.28-29 山梨県韮崎市の甘利山で戦国ヒルクライムというイベントをやっていたみたいです。(HP見たら大会自体が廃止になったようです) 以前、知り合いが参加していたのでどんなものかと思いロードバイクで挑戦してみることに。 ロードで散る 先日ロードバイクの... 2022.05.31 自転車
自転車 チューブレスシーラントの補充とスルーアクスルの固着 ここ最近、LEVOのフロントタイヤの空気が抜けやすくなっている気がしていた。ホイールを回しながらチェックしていたところ、バルブ周辺から液体っぽいのが漏れているのを発見。チューブレス化してから10ヶ月くらい経つ。そろそろシーラントの交換時期み... 2022.04.03 自転車
自転車 Specialized ENDURO ELITE CARBON 29 自転車本体も部品も供給量の不足と値上げラッシュで入札困難となっている昨今です。 そんな状況の中で、奇跡的に、信じられないような値段で、新しいバイクを入手することができました!タイトルにあるスペシャライズドのエンデューロを買ってしまいました!... 2022.03.26 自転車
自転車 花粉と腰痛ライド 今年は雪が多くて寒いなー、なんて思っていたらすっかり春の陽気です。春を通り越してGWなみの気温らしく、それは暖かいはずです。 そんな暖かさに誘われて土日はロードバイクとマウンテンバイクでプラプラしてきました。 ワイドレシオ化 試走 先日、ロ... 2022.03.13 自転車
自転車 フロントシングル ワイドレシオ化 取付・調整編 前回までの記事はこちら スペーサが届いたので取り付けます。シマノ純正 Y4T72400 の1.85mmスペーサ 500円弱です。 今回の改造で色々調べて分かったのですが、シマノ11sの場合は以下のような感じです。 ロードバイクにMTBカセ... 2022.03.06 自転車
自転車 フロントシングルのワイドレシオ化 カセットとチェーンの調達 前回のXTRのDi2リアディレイラー購入に続き、関連部品の調達記事です。 ディレイラーは手に入ったので、ワイドレシオ化のため残りの部品を揃えていきます。部品の調達難でいつも行ってる自転車屋にも在庫無し、メーカーも在庫無し、半年待ち!の回答で... 2022.02.26 自転車
自転車 ロードバイクのフロントシングル&ワイドレシオ改造 XTR Di2リアディレイラー購入 ヤフオクで勢いで落札したロードバイク(TREK DOMANE)ですが、手元に来たときからDi2のフロントシングルにカスタムされていました。クランクがGRXの42T、カセットが11-28tの11速でリアディレイラーはアルテグラのDi2が装備さ... 2022.02.23 自転車
自転車 FOX TRANSFER 取付編 先日購入したドロッパーシートポスト「FOX TRANSFER」の取り付け編です。お店でやってもらっても良かったのですが、構造のお勉強のため今回は自分でやることにしました。慣れていれば15分くらいの作業時間です。途中でケーブルの皮むき作業が発... 2021.12.28 自転車
自転車 ロードバイクのチューブレス化 グラベルキング&マーベラ 私の住んでいる地域はいわゆる田舎で、30分も走らずに山の麓にアクセスできる環境です。 自然に囲まれていて外遊びには困らない素敵な環境なんですが、弱点として舗装路の状態が悪く、街中の舗装路ですらアスファルトのクラックや段差があったりしてロード... 2021.07.30 自転車
自転車 パークツール タイヤブートでチューブレスタイヤのパンク修理はできるのか? 結論から書くとタイヤブートではチューブレスタイヤのパンク修理は不可でした。タイヤブートはあくまでクリンチャータイヤ用ですね。 パンクの経緯 先日のふじてん走行中にシューシュー?じゅーじゅー?の異音が発生した。一旦止まって確認するも原因不明で... 2021.07.10 自転車