自転車 ホイールの振れ取り ロードバイクのリアホイールの振れ取りしました。グループライドの際にリアホイールの振れを教えていただいたので修正しました。 振れ取り台は持っていたものの、チューブレステープを貼る時にしか使っていなかったので、やっと本来の使い方ができました。 ... 2023.05.20 自転車
自転車 FOX MUD GUARD INSTALLATION FLOAT36/38 2022 SYNCROS フロントフォークを新型のFOX36に換装しました。以前使っていたφ34用のマッドガードは取付けの形状が異なるようで、新しいタイプを購入しました。 メーカーは純正ではなく、またまたSYNCROS製です。安かったので。 2022年モデルからボト... 2023.05.15 自転車
自転車 AZチェーン洗浄器 自転車のチェーンメンテ いつもは泡クリーナーを吹き付けてブラシでゴシゴシ水洗いしていましたが、洗浄器なるアイテムがあることを知り購入してみました。 洗浄器の構造 上下に分割され、ハンドルをはめ込むとロックされる構造です。 ロックするとこんな感じ 内部は駆動用のプー... 2023.05.09 自転車
自転車 【メモ】レックマウントの締め付けトルク 自分用のメモ 検索しても上位に出ないので載せておきます。毎回紙を引っ張り出して確認するの面倒なので。 ハンドルに固定するネジが0.7Nm サイコン側のネジが3Nm 当たり前ですが、均一に少しずつ締め付け。0.7Nmは対応するトルクレンチを持... 2023.05.09 自転車
寝具 ダウン寝袋とジャケットの洗濯 毎年恒例のダウンの洗濯をしました。 家でも寝袋で寝ているため定期的に洗濯をしています。羽毛布団を洗濯するハードルはかなり高いですが、ダウンの寝袋であればギリギリ家庭用洗濯機で洗濯できちゃいます。 今回は寝袋とダウンジャケット2枚をまとめて洗... 2023.05.09 寝具
自転車 ヒルクライム 2023.4.29 最近調子が良いロードバイクで登ってきました。徐々に距離と標高が増えてきて、50キロくらいのライドであれば難なくこなせるようになってきています。先日の100キロライドを経験してから心も体も強くなった気がします。 斜度10%超えの坂道を30分以... 2023.05.03 自転車
自転車 ふじてん 2023.5.2 今年初のゲレンデライド行ってきました。GWなので混んでいるかと思いましたが、比較的空いていました。そう言ってもリフトは渋滞していましたが。。。朝一の9時からスタート。初回なので3時間で十分だろうと思い、3時間券を購入。リフト渋滞に巻き込まれ... 2023.05.03 自転車
自転車 ロングライド100km達成! 2023.4.23 グループライドにお誘いいただき、初の100km越えを達成しました! 一人で走っているときには考えられないほどのスピードで走ることができました。全行程で引いていただき、空気抵抗の大きさとグループ走行の効率の良さを体感してきました。 40km/... 2023.04.24 自転車
自転車 チューブレスシーラントの補充 TREK Domane Domaneのシーラント補充をしました。 空気が抜けやすくなっていたのですが、そんなにロングライド行かないし、家の中でローラー回してるだけが多かったのでしばらく放置してました。 チューブレスでシーラントほぼ入ってなくても使えちゃいます。 次... 2023.04.17 自転車
自転車 Levo SLのリアサス交換 FOX FLOAT DPX DPSからDPXに買えてみました。スタンプジャンパーEVOに着いていた中古品です。 フレームから取り外す ↓こいつを外します。 まずはエアを抜きます。リアサスの上下のネジを外すと簡単に外せます。 別体タンクがかっこいいですね。アップグレード... 2023.04.13 自転車